SSブログ

予期 [就労支援]

身体を通して時代を読む (木星叢書)まだ、半分読んだだけだけど…、『身体を通して時代を読む』から抜粋。

P31(甲野)
「武術の場合、予測をさせない動きというのは、相手から見てすごく単純でありながら避けられない攻撃ということになるわけです。」

P131(内田)
「『相手に追わせる』ということを武術的な身体運用の要諦であるということを甲野先生は言っておられますけれど、それは武術的な次元にとどまらず、人間関係一般に妥当することだというのがラカンを読むとよくわかる。何とかこの人の言うことを理解したい、何とかこの人に追いつきたいと思ったら『負け』なんです。」

P168(内田)
「…予期された動きはどれほど速くても強くても、咎められて、効果を発揮できないからです。そのためにはたとえコンマ何秒でもいいから、こちらが先を取って、相手がその動きを『追う』という関係に持ち込むということが必要になります。」

つまり、①予期させないこと②相手に追わせるという関係に持ち込むこと。この二つが肝要なようだ。

[猫]禅の「追わず、払わず」の“追わず”の部分に通底すると思ふ。(ちと、意味不明?)
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 2

名古屋の虎

同じ本を読んだにせよ、人によって線を引くところが違っておる。

ここからどういう教訓を取り出すのか?

何か自分の実人生に活かせそうなことが見えた? 
by 名古屋の虎 (2008-11-10 19:02) 

myjob

「予期させないことで、相手に追わせるという関係に持ち込むこと。」は、私の仕事柄、働きたくても働けない若者と向き合うときに役に立つと思いました。

つまり、相談者に支援者の言動を追わせるという関係がいい関係だと思います。そのためには、予期させないこと、意表をつくことが効果的であるということです。

具体的にはうまく説明できませんが、感覚的には、ふだんの会話、カウンセリング、就職活動の際のアドバイスなどのいろいろな場面というか、瞬間瞬間でありうることだと思います。

by myjob (2008-11-13 23:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

映画無買 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。