SSブログ

おとな [読書した履歴]

「しがらみ」を科学する: 高校生からの社会心理学入門 (ちくまプリマー新書)こんな本を借りました。

『「しがらみ」を科学する: 高校生からの社会心理学入門』
(山岸俊男著 2011年11月 筑摩書房)

「しがらみ」とは、「社会」のこと。


高校生には、「社会に出るのがなんとなく不安」ということが
あるだろう。しかし「社会」を筋道を辿って理解すれば安心だ。

というテーマで書かれた本。随分、読みやすくなっている。

「社会」は、著者は「しがらみ」というが、「逃げられない束縛」
という表現の方が私的にはしっくりする。

それは、いずれも自分の考えや行動に対するまわりの人たち
の反応を予測して、その予測に自分の行動を合わせる必要。

それを、著者は専門用語で「インセンティブ構造」という。

つまり、「社会」は何をすれば、自分が欲しいものを手に入れら
れるかは、ほかの人たちがどう応えてくれるかによって決まる。

逆に、ある行動をとると自分にとって好ましくない結果がうまれ
るのを「ディスインセンティブ」という。

その「インセンティブ」に従って行動を促すしている状態が「社会」。

ここあたりを理解できるかどうか、それは高校生だけでなく、
私のようないい“大人”にとっても肝要なんじゃないんかなあ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。