SSブログ

ホール [キャリア理論]

『新版 キャリアの心理学』「第七章 ダグラス・ホール」を参考にしながら…

ホールは人事戦略の分野で企業コンサルも行うキャリアの研究者である。ホールは、キャリアとは「他者との関係のなかで形成していくものである。それは、依存的でもなく、独立的でもなくして、相互作用的な人間関係のなかで築いていくものである。」と主張する。

ホールのいうキャリアには、自己志向的で変幻自在、自律的というより他者との関係を大事にしていく感じがある。また、他者評価よりも自己評価(心理的満足)を重視する。つまり、他者からの尊敬ではなく、自分自身で自分(自我が自己)を尊敬できるかどうかである。それは、自尊心や誇りをもっているかどうかでもある。なぜなら、自尊心があれば、否定的な気づきに脅かされることなく、むしろ逆に自己への気づきが高まり、より適切なキャリア選択ができるからである。

しかし、このような自己評価ができるためには、次の自己認知能力が必要であるという。
①興味・能力・価値観の気づきの程度
②過去・現在・未来の自己概念の統合の程度

さらに、それを複数の役割に分けて考える。自己評価は、単純に一つではないのだ。例えば…
①職業人として
②父親として
③夫として
④町内の住人として
⑤PTAの役員として(?)
⑥草野球の選手として(??)

もちろん、これらの優先順位や占める割合は個人によって異なる[猫]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。